初めての合同会社設立手続き(8)登記完了したので「登記・供託オンライン申請システム」(法務省)で「登記事項証明書」(履歴事項証明書)の申請を行う(税務署・年金事務所手続きの前の準備)

https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/oshirase/zenpan/20210226.files/Leaflet.pdf

本当は、登記申請のときに、一緒に申請すればよかったのですが、そうとは知らず、最初は

  • 法人登記(合同会社)
  • gBizID取得

のみを行ってしまいました。

次は、再度、「法人設立ワンストップサービス」上で、

  • 税務署
  • 地方公共団体
  • 年金事務所

に各種手続きを行いたいと思います。そのためには、

登記事項証明書

が必要なので、まずは、それを申請します。2021年現在、オンラインで申請できますが、受け取りはPDFファイルではもらえず、紙で郵送となります。

スポンサーリンク

初めての合同会社設立 目次

登記完了後すぐに「登記ねっと」で「履歴事項全部証明書」の申請(速達)をする

登記と年金事務所などの申請を別にしてしまうと、

履歴事項全部証明書

の添付が必要になってしまいます。私は同時に申請し損ねたので、登記完了後、すぐに、

登記ねっと(登記・供託オンライン申請システム)(平日0830-2100)

で、「履歴事項全部証明書」を3枚(法人設立ワンストップサービス、銀行法人口座開設、バーチャルオフィス郵送用)を、速達で送ってもらうように申請しました。すぐに電子納付のお知らせが画面上に表示されるので、インターネットバンキングで、すぐに納付すると、あっという間に郵送手続きが完了し(全部で1時間くらいだったと思います)、翌日には速達で書類が自宅に届きました(速達申請しました(有料))。

必要なものは

  • マイナンバーカード(と、パスワード)
  • カードリーダ
  • 法人番号

となります。法人番号は、申請の途中で検索で出てきますので覚えていなくても大丈夫です。(前回、ダウンロードした「法人番号指定通知書」には記載してあります。)

まずは、登記ねっと(登記・供託オンライン申請システム)(平日0830-2100)の画面左側の、「かんたん証明書請求」をクリックします。

https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/

登記ねっと用のIDとパスワードを入力して、ログインをクリックします。IDの作成方法については、こちらをご覧ください。

市区町村を指定したりして、商号・名称のところに、法人名を入力して、「検索」をクリックします。

該当する法人名の選択のチェックボックスをONにして、「追加」をクリック → 次の画面で「確定」をクリック

全部事項(謄本)、履歴事項証明書 を選択し、何通申請するか記入します。私の場合は、とりあえず3通にしておきました。

次の画面で、郵送方法を、「普通」「速達」→ 確認 → 確定 の順に進めていきます。何円を、PayEasyでどの番号で振込手続きをすればよいかが表示されますので、指定の通りにPayEasyで支払いを行います。

しばらくすると、手続き完了になり、「履歴事項全部証明書」の印刷されたものが、法務局から速達で発送されます。

私の場合は、翌日に自宅に到着しました。早い、、、

この次は、やっと、税務署、年金事務所などの申請となります。

電子署名が不要そうなのでAdobeAcrobatを解約

https://account.adobe.com/plans へ行きます。自動でログインされています。

「プランの管理」をクリック

「プランを解約」をクリック

パスワードを入力して「続行」

かなりしつこいです。大丈夫でしょうか、、、

やっと解約できました。ほっ(クレジットカード情報は入力してしまっているので、勝手に契約続行とかになっていないでしょうか、、、大丈夫かな、、、)

一応、メールにも解約のお知らせはちゃんときていました。