GoogleAdsense3回目審査落ちの反省と4回目申請→審査中に新規記事追加して、ついにAdsense通りました!
2023/3月 このサイトが技術的に更新できなくなってしまっため、 にサイトを移動しました。
私の結論としては、Adsenseの
GoogleAdsense審査中は、パスワード制限ページは、一 ...
GoogleAdsense審査3回目申請したけど2週間返答がないのでGoogleフォームから催促してみる
2020年以降、サイト毎にGoogleAdsense審査を申請しないといません。今回のサイトで2回審査に落ちた理由は、
「アクセスにパスワードを要するサイトは審査では使用できません。 その場合は、一時的にログイン画面を削除 ...
eTax(WEB版)でインボイス業者登録したのち、約2週間後に自分の登録番号を確認する
取引先との都合上、インボイス登録して、2023年10月から消費税を支払わなければなりません。
eTax(WEB版)でインボイス業者登録できるらしいので、やってみます。
事前準備(開発環境)e-Taxの利用者識別番号と ...
創業後初の決算申告が終わった
収入が少ないから、すぐに終わるんです。(まだ納税はしていません。納税書が届いてから、納税します。)
でも、結構疲れました。
freee会計ミニマムプラン(年間26,136円)とfreee申告(年間27,280円)で1 ...
「被保険者報酬月額算定基礎届」を電子申請する
期限は
2022/7/1-2022/7/11
となります。短いですね。2021年11月に起業したので、今回、初めての「算定基礎届」の提出となります。なお、
「gBiz ID」
は、あらか ...
kabocha妻の手作りスパゲティ
この後、トマトスパゲッティを作ってもらいました。とってもおいしかった! by kabocha夫
ゆでた後のトマトスパゲッティの写真を撮り忘れました、、、orz
円安にビビッてTOPIXインデックス300万円分を損切り(-3800円くらいの予定)
昨今の円安、電気代高騰にかなりビビッています。
さらに、全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (2022年)に、
もう全部、S&P500でいいんじゃない?(国内株式とか債券とか買わなくていいんじゃない? ...
初めての合同会社設立(14)社会保険料の支払期限は給与支払いの翌月末日まで
2月は28日までしかないので、期限がかなり厳しい。納付方法はPay Easy一択。しかし、Pay Easyが使えない金融機関が多すぎます。2022年時点で、基本的に、ネット銀行はPay Easy非対応なので、個人口座からPay ...
2021年を振り返る(`・ω・´)
大晦日の晩ごはんは、ふるさと納税で頂いた、紅ズワイガニ2キロのしゃぶしゃぶでした。
お腹いっぱい食べて、満足な年越しです♩
今年も1年間、ありがとうございました。
それでは、まずは、達成できたことを ...