毎朝4時に起きること

ベランダ菜園、順調かな?

毎朝4時に起きているkabocha妻です(`・ω・´)

なんのために起きているかというと、料理をするためです。

朝4時に起きて、朝昼夜のごはんをおおよそ作ってしまいます。

家族が5時半とか6時くらいには起きてきて、kabocha夫に洗濯物やオムツ替えやお茶作りなどをしてもらいつつ、その後も作業は続き、大体6時とか6時半くらいまでかかります。

そうすると、昼食や夕食の準備が離乳食含め、15分程度でできてしまうのです。

 

 

スポンサーリンク

朝4時に起きる習慣がなかった頃の生活、、、

朝出発の1時間前まで寝ていたころは、朝食は納豆ご飯やレトルトカレーご飯など簡単にできるものを食べ、昼食は中食や外食ですませることが多く、夕食は1時間くらいかけて作っていたのでした。

疲れていたり、子どもたちが騒いでいたりで、1時間も食事作りは無理だなーなんて思う日は、夕食は作らなかったりして、デリバリーや外食も多かったのです。

それはとても気楽な行き当たりばったりな日々でしたが、健康とはいいがたい生活、そして、節約とも程遠く、、、

健康で、それでいて、節約できる食事作りを考えるようになったら、今度は子供たちとの時間が取れなくなって、子供たちを放置することが多くなってしまいました。

すると、kabo助のイヤイヤがひどくなり、イライラして、怒鳴り散らす日々。

これって、自分のしたかったことじゃない、、、

悩んだ末に、kabocha妻、朝早く起きて食事作りを済ませてしまうことにしたのです。

 

 

朝4時に起きてよかったこと

早起きするようになって、まず、自炊が増え、健康や節約にとても役立っているような気がします。

そして、何より、日中、ゆったりと子供たちと遊べるようになりました(*´艸`*)

洗濯物や、食器洗いなどの家事はもちろんありますが、これらは食事作りと違って、途中で手が止められますし、時間の制約も強くありませんしね。

そのおかげなのか、kabo助がどんどん穏やかな子になっていきました!!

kabocha妻も怒鳴ることが減り、心穏やかに!

 

 

しかしデメリットも、、、

kabocha夫の帰りが遅い日が続くと、kabocha妻、どうしても寝不足になります。

日中、子どもが元気にずっとおきていたり、2人のお昼寝時間がかぶらなかったりすると、お昼寝もできません。

すると、ふらふらのイライラ、、、

みんなに当たり散らしてます、、、m(__)m

この習慣は、kabocha夫の帰り時間が早くないと続きません。

でも、3ー4ヶ月?、1日も欠かさず続けることができています。

慣れてくると、早起きもそこまで苦になりません。

食事が整っているせいか、以前ほど睡眠を必要としなくなったような気もします。

体がそんなにだるくないのです。

 

 

ということで、

これからも朝4時起き、頑張りたいと思います。

早起きは三文の得って言いますしね(`・ω・´)

 

 

節約・貯蓄 ブログランキングへ