今日の3食
今朝は、サラダ(レタス、トマトきゅうり、アボカド、ピーマン、塩麹、オリーブオイル)、
かんたんブラウニー。
昼食は、さつまいも玄米のおにぎり、頂き物のみかん。
夕食は、玄米、ニラとしいたけの味噌汁、 ...
天然酵母に挑戦!
ずーっと気になっていた天然酵母、ついに挑戦することにしました。
kabocha夫、不味いものを頻繁に食べさせると機嫌が悪くなるので、なかなか練習中的なものを出したくなくて挑戦できなかったのですが、きちんと(試作品を食べさせ ...
2021年7月の家計簿、、、これじゃあダメなんだ!!
※()内は先月の分
収入 1,636,585 (2,186,963)
支出
食費 167,795 (207,853)
日用品 67,931 (62,170)
趣味・娯楽 57,047 ...
FIREに向けて動き出しました(`・ω・´)ーkabocha妻編
2558 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信をおよそ409万円分購入しました。
こちらが、管理報酬が、0.078%、実質コストが0.0858%ということで、手数料の安さから選ばれました。
今日の3食
今朝は、サラダ(レタス、ピーマン、きゅうり、塩麹、オリーブオイル)、
ブルーベリーヨーグルトタルト。
米粉で、植物性タルトなのですが、さっぱりしてて、すっごく美味しかったー♩
昼食は、全粒粉入り地粉 ...
kabocha夫、680万円分買っちゃった!(国内株式、新興国株式、先進国債券、新興国債券)
前回、買おうとして注文したものの、
投資信託の目論見書の信託報酬はそのままではなく、『実質コスト』なるものが存在する
ことを知り、いったん注文キャンセルしたkabocha夫でした。
(参考:【2021年 ...
『「アメリカ小麦戦略」と日本人の食生活』を読んで
衝撃的な内容でした。
読んでよかったァ、、、
身近な人に薦めまくりたいくらい。
でも、歴史的な内容なので、ちょっと息抜きの読書になるよーとかでもなく、薦めづらいのです。
しかし、子供たち ...
今日の3食
今朝は、地粉のクイックパン、梅酢のガスパチョでした。
クイックパンは雑誌『天然生活』にも載っていたし、白崎茶会オンラインでも紹介されていたもの。
もたもたしていたせいか膨らみが悪いですが、めちゃめちゃ美味しかっ ...
今日の3食
今朝は、サラダ(レタス、きゅうり、トマト、ピーマン、アボカド、塩麹)、
豆乳プリンに、黒みつ、きなこをかけて。
美味しかった♩
昼食は、梅干しと塩昆布とかつお節の玄米おにぎり、頂き物のみかん。
FIREを目指してアセットアロケーションを見直すはずだったけど、一旦キャンセル(kabocha妻編)
kabocha夫と合わせまして、いい比率になるよう、kabocha妻の分も買い足しました。
詳しくは、kabocha夫編に書いてあります。
これまで、ずーっと見直しが面倒で放置しておりましたが、やは ...