家計簿

収入 1,192,229 (1,350,799)

支出(カッコ内は10月の分)

食費 177,326 (119,229)
住居 151,050 (161,050)
日用雑貨 85,165 (48 ...

インテリア・日用品, 衣類・アクセサリ

おはようございます。

悩み事なんて、常にたくさんあります。

体重のこととか、夫の体重のこととか、家計のこととか、、、

中でも、今一番頭を悩ませているのが、「外商カード」です。

  ...

ミニマリスト, 丁寧な暮らし, 書籍

こんにちは。

とっても面白い本を読みましたので、ご紹介です。

 

「座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋」という本なのですが、これが面白いのです!

おススメです。

インテリア・日用品, 食費

おはようございます。

 

このたび、新しい鍋を買いました。

ルクルーゼの3S シャロー・キャセロール (24 cm)です。

 

もともと大きめの鍋としては ...

食費

こんばんは!

 

今日はまたまた外食してしまいました。

ブログ上では、またまた、、、って言ってるけどいつぶり?な感じになってますけど、ここに記録できないような派手な外食もしてしまっています ...

食費

ラテマネーと知りつつ、カフェに寄り、時間つぶし。

なぜかおつまみも頼んで、1,800円です(ノO`)

資産運用

こんばんは。

あまり更新したくなかった資産運用の記事です(´・ω・`)

 

 

というのも、購入した個別銘柄、みーんな塩漬け状態になっているからです。

そ ...

資産運用

こんにちは。

ここのところ日経平均が下がりっぱなしで、なんだか盛り上がって購入した個別株が軒並みマイナスになって、ちょっとしょぼくれております(´・ω・`)

ですが、まあ、我々、優待や配当目的ですから!!

食費

こんにちは。

10月の家計簿でも書きましたけど、10月はほとんど外食せず、食費をかなり抑えることができたのでした。

その反動でしょうか、、、

11月はもう3回も外食してしまいましたよ(;´д`)

食費

おはようございます。

少し前ですが、おひとりランチに、玄米を食べてみましたよ。

 

以前、うつを治す食事について本を読み、いたく感銘を受けたと書いたのですが、

「うつが消える食 ...

スポンサーリンク